第351回番組審議会(2025年10月)
- 開催日
- 2025年10月15日(水)午後4時30分~午後5時13分
- 開催場所
- 富山市奥田本町8番24号
チューリップテレビ 本社「会議室」
- 出席委員(敬称略)
- 藤井久丈(委員長)、能作克治、杉野 岳、常光健一、吉田朋美、服部恵子、福士由佳子
- 議題
- 1.報告事項
(1)秋の番組改編
(2)放送番組の種別の公表
2.番組合評:「なすなかにしのバズっちゃ!!笑う富山にロケ神様 90分スペシャル」
放送日時 2025年9月24日(水)午後7時~同8時30分
- 議事概要
- 局側から議題について説明し、各委員で意見交換を行った。意見の概要は次のとおり。
〇神頼みで出てきた唐揚げのお家、その他ゲームのご家族など、それぞれゆるく見ている分にはとても楽しいが、そこに家族の話のようなストーリーがあれば、ゲームそのものに興味がなくても楽しい気分を維持したまま見ることができたのではないか。
〇昔、子供の頃にあったような団らんがテレビの枠の中にあって、それにちょっと自分も首を突っ込んだような気持ちになった。なすなかにしさんは人を傷つけない笑いで嫌味もなく楽しく見ることができた。
〇集中力を切らすことなく最後まで楽しく見るという点では60分でもよかった。
〇イタリアン寿司のところで、前半と後半が完全に切れて、途中で全然違うエピソードが入ってきたことで興味を失いかけた。目玉のところの見せ方は工夫が必要だと感じた。
〇元々の番組のコンセプトであったはずの神頼みの話が、結局何をお願いしてなぜ選ばれたのか理由がよく分からないままであった。
〇MCであるなすなかにしさんの語り、アドリブ力は本当にすごいものがあり感服する番組だった。10個ぐらいの話題を退屈することなくテンポよく見ることができた。
〇途中から見ても気楽に楽しく流して見られる番組で、この番組の面白さはこういう心地よさにあるのかもしれないと感じた。