News
-
富山
「今できる新しい創造を」被災地・伏木で芸術祭 「まぜこぜ」アートが地域にもたらすもの 富山
2025年9月30日 21:1710月1日で能登半島地震から1年9か月、被害が大きかった高岡市伏木地区で、10月5日まで芸術祭が開催されています。特徴は「まぜこぜ」。障がいのある人の「ありのままの表現」を育み発信してきた、伏木ならではの芸術祭です。
-
富山
応募8件から選ばれた決め手は「経験と銭湯愛」…入善町の宝「観音湯」を未来へ繋ぐために 富山・入善町
2025年9月30日 19:33経営難や後継者不足のためことし7月から経営者を募集していた入善町の老舗銭湯「観音湯」を引き継ぐ経営者が決まりました。
-
富山
地鉄バスが一部区間廃止 運転手不足背景に10月1日から 減便のダイヤ改正も 富山
2025年9月30日 19:18富山地方鉄道が運転手不足を理由に、10月1日からバスの一部区間の運行を廃止します。
-
富山
黒部峡谷鉄道「トロッコ電車」全線開通は早くて2026年秋 能登半島地震の被害乗り越え「鐘釣橋」の復旧作業進む 富山
2025年9月30日 19:10能登半島地震の影響で一部区間での運行となっているトロッコ電車の全線開通が、最短で来年秋ごろの見通しであることが30日わかりました。
-
富山
1953年以降「過去最多」の4人が激突!小中一貫義務教育学校・人口減少対策などが争点 5日間の論戦スタート 富山・上市町
2025年9月30日 19:02任期満了に伴う上市町長選挙が9月30日告示され、過去最多となる4人が立候補し、5日間にわたる選挙戦がスタートしました。