若鶴酒造(三郎丸蒸留所・炭三郎・大正蔵)

家族で楽しめるウイスキー蒸留所

【三郎丸蒸留所】
ガイドの案内で、ウイスキーの製造工程や、三郎丸蒸留所の歴史を学べます。音と映像でウイスキーのことを勉強できる「室ジェクションマッピング」は、人気キャラクターの「樽ジィ」が登場し、家族で楽しめます。また、ウイスキーづくりに関するライフサイクルを描いた巨大黒板アートがあります。携帯電話でイラストを読み込むと、ARの技術で動いて見えるように見えたり、かくれキャラが潜んでいたりと、子供たちも楽しく学べます。
【竈flamme炭三郎】
竈炊きのご飯と、燻製や発酵など酒蔵ならではの技法を取り入れた料理を楽しむことができます。予約限定のお子様プレートは、超豪華です。夏限定のかき氷、酒粕ソフトクリーム、ティラミスなどデザートも充実しています。
【大正蔵】
見学が終わったら、大人は、ウイスキーや日本酒の試飲を楽しむことができます。子供たちは、UFOキャッチャーに挑戦です。

若鶴酒造(三郎丸蒸留所・炭三郎・大正蔵)

●所在地:〒939-1308 富山県砺波市三郎丸208
●電話番号:0763-32-3022
●営業時間:
【三郎丸蒸留所】
見学開始 ①10時45分~ ②13時20分~ (不定期で14時30分~も開催)
【竈flamme炭三郎】
・ランチ 11時~14時
・バータイム 14時~16時30分
・ディナー 17時~21時 ※ディナーは予約のみ
【大正蔵】
10時~16時30分
●定休日:水曜日
●ホームページ:https://www.wakatsuru.co.jp/saburomaru/
(蒸留所見学ツアー)
https://www.wakatsuru.co.jp/saburomaru/factory/



Page Top